稲荷神社のキツネや日枝神社のサル。左右一対いる神の使いを神使という。もうここには変った神使をコレクションした。もうなにが飛び出すか、お楽しみだ。でははじまり〜〜っ、はじまり〜〜っ! 円 丈


第1回鳥類編
 今回の鳥類では、ハト、雷鳥、カラス、おしどり、鷲の五種類!鶏がいるけどまだコレクションはしていない。しかしまだまだこの鳥は探せばいそうだ。珍しい「トリ狛犬」を見つけたらぜひご一報を!なお、鷲は狛研会員の山田氏からの報告。 円 丈


【1.ハト狛犬】
【深味八幡宮】青森県板柳町深味 平成8年建立
 この近くに仕事に行き、タクシ-で前を通りかかった時、たまたま見つけて。「待った〜〜あ」と車を止めて急いで写真をを撮った。ただ残念なのは、1対あるが、阿吽になってない。両方、吽!これが少し残念だなあ。
 

【2.カラス狛犬】
 熊野神社の神使は3つ足カラス!全国に熊野神社は、1千社はある筈だから。カラスは結構ありそうがだ。ココでしか見て居ない。しかし見ておもしろいものじゃなかった。ああ、やっぱりカラスかみたいな。
 しかしこの神社は、かなり分かりにくいところにあるから。行くのならかなりの根性がないと探せない!
【熊野神社】千葉県船橋市高根町1202 慶応元年(1865)
   


【3.雷鳥狛犬】


 神使で雷鳥!まあ、山岳信仰だから山にいる雷鳥なんだろうね。
 しかしこの雷鳥と言うのはその後もどこでも出会ってないし、情報も聞いてない。
 モチロン1対あり、石に彩色してある。正面からみるとなにかすっとボケた感じがする。
 
【御嶽神社】
埼玉県浦和市田島2-29- 昭和47年(1972)建之
    


【4.おしどり狛犬】

 これが世界初おしどりの狛犬。おし狛!千葉県八千代市の寺。おしどり塚の前にあったもので実に珍しい。
 このおしどりの報告は、他からは届いてないので。これひとつ。建立年は不明!
【正覚寺】千葉県八千代市村上

 

【5.鷲狛犬】--報告者 山田敏春氏

 (これがメス!)
 
 (これがオス)
 狛研会員山田氏が鷲狛犬を発見。いいなあ。阿吽にはなっていないが、羽根の形でオスとメスの一対とのこと。尾がだら〜っなってるのが、少し情けないが、尾を伸ばすとサイズが大きくなり、値段が上がるし、あとで折れやすいから。こうなったんだろうね。いやあ、今度見にいこう。
 【鷲神社】茨城県三和町上和田
平成10年建立 鷲(オスメス) 白ミカゲ(43cm)

まだまだ続くよ!!

 

まだまだ続くよ!!

◎狛研TOPに戻る!